【エアーズロック】レンタカーで格安観光!2泊3日でおすすめ全部見る方法1日目【カタジュタ編】

カタジュタ風の谷 オーストラリア観光
スポンサーリンク

こんにちわ。ホリ得です。今回2泊3日でウルル・カタジュタを綺麗に周遊しましたので、そのコツを教えます。

通常のツアーよりも安く!かつ満足!いく内容でしたのでおすすめさせて下さい。笑

ちなみに、ツアーよりも個人をおすすめする記事はこちら↓

【エアーズロック】個人とツアーどっちがお得?検証してみた!レンタカーで格安に楽しむウルル・カタジュタ情報【比較】
こんにちわ。ホリ得です。 観光名所でもあり、パワースポットでもあるウルル・カタジュタ国立公園(エアーズロック)。ツアーと個人の観光迷ってませんか?私もすごく迷いました。今回個人でレンタカーを借りて観光したので、ツアーと個人のメリット・デメ...
スポンサーリンク

2泊3日の日程

1日目 12:00PMエアーズロック空港到着 カタジュタ散策 カタジュタサンセット
2日目 ウルルサンライズ ウルル登山・散策 ウルルサンセット 星空ディナー
3日目 カタジュタサンライズ カタジュタ散策 14:00エアーズロック空港出発
すごい詰め込んでますね。笑 けれど不可能ではないんです!天候に恵まれ、体力があれば可能なんです!!

では次に詳細と、おすすめ、お得情報をお伝えします。

1日目レンタカーにてカタジュタへ向かう

初日、私たちの飛行機はお昼到着でしたので、それに合わせて事前にレンタカーを予約していました。手続きは簡単で近くに車もありましたのですぐにカタジュタへ向かいました。ホテルのチェックインはだいたい15時頃です。

ロビーでゆっくりもありですが、ここでカタジュタ散策!受付で全体マップがもらえるので国立公園入口へ向かいます。

ウルル・カタジュタ国立公園マップ

ウルル カタジュタ 国立公園

POINT⇒国立公園入口のゲートは右と左にわかれておりますが、左はチケット所有者ですので、所持してない方は右

ちなみに入場料は一人$25(日本円約2000円) 購入後チケットが渡され3日間有効です。購入後は左のゲートを通りますが、スタッフはおらず代表チケットのみ機械でスキャンとなるので人数分購入しなくてもばれないんじゃ。。と思ってしまいました。笑 

また3日間有効なので使いきれない場合も譲渡できそうだなーと思ってしまいましたが、もちろん、やってないです!!笑 なんともセキュリティがゆるやかな環境だと思いました。

ちなみにウルル・カタジュタ、どちらも国立公園ゲートを通過しないと行けません。

カタジュタ散策とサンセット

カタジュタの散策コースは2か所。風の谷ウォークワルパゴージウォークです。3日目にワルパを散策しましたが、こちらでまとめて詳細を記載します。

POINT⇒2か所の駐車場は別になります。下記画像確認を。車を飛ばしていると標識に気付かず通り過ぎますよ!

カタジュタ駐車場マップ

風の谷ウォーク(VALLEY OF THE WINDS)

風の谷のナウシカのイメージとなった場所!と聞いて絶対に散策したいと思ってました。全長7.4KM、所要時間3時間。足場が結構砂利や石が多く疲れます。ただ途中せせらぎみたいなのもあり癒しポイントもあります。

カタジュタ風の谷

ワルパゴージウォーク(WALPA GORGE)

上記マップ画像の下側にワルパゴージの散策ルートが書いてあると思います。往復2.6KM 所要時間1時間。急な道があったりしますがスケールもあり私はこっちのほうが楽しかったです。幻想的で天国へ行く道みたい。

カタジュタ ワルパゴージ

1日目カタジュタ風の谷の散策後、サンセットビューイングエリアまで行きます。曇りでなければ綺麗なサンセットが拝めますよ。ビューイングエリアも近いのでおすすめですが私たちはまじかで鑑賞しました。それもまた迫力があってよかったです。

カタジュタサンセット

目の前でのサンセット!!綺麗。

2日目ウルル編は次の記事にて!!!

【エアーズロック】レンタカーで格安観光!2泊3日でおすすめ全部見る方法2日目【ウルル編】
こんにちわ。ホリ得です。前回はカタジュタ編でしたが、今回はメインのウルル編です!貴重な経験ができました。何よりも感動がすごい。 弾丸旅行で散策の時間がなく悩んでいる方や、ウルルって実際どうなの?と思っている方、まとめてみたので是非! 前...

エアーズロックのツアーを検討されてる方は現地価格のこちらのサイトがおすすめです!!セール商品もあるし私もよく利用しています。時々目玉商品もあるので見る価値ありです! ↓↓

エアーズロック現地ツアー

オーストラリア観光
スポンサーリンク
natuki616をフォローする
スポンサーリンク
ホリ得〜ワーホリ・お得情報・映画好きのブログ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました